新着情報

令和3年5月3日(月)・4日(火) むかばきオープンデー活動報告

令和3年5月3日(月)、5月4日(火)の2日間で

むかばきオープンデーが開催されました。

 

今回のオープンデーは、新型コロナウイルス感染症対策として

 

①2日間の分散開催

②事前予約制

③募集地域限定(宮崎県北部在住の方のみ)

 

という制限の中での準備・開催となりました。

 

 

5月3日、5月4日ともに天候に恵まれ、

終始気持ち良い陽気に包まれました。



 

 

 

 

ブース内容は・・・

今回の目玉の一つでもあった「たき火&マシュマロ焼き」

 

通常より約3倍ほど巨大なマシュマロ

焦げないように気を付けつつ焼いて食べたり・・・



 

 

 

防災体験 火事(煙)の中はどんな景色? を体験できる

「もくもく忍たまハウス」


 

 

子どもよりも熱中するお父さん・お母さん続出!

火起こし体験(まいぎり式火起こし&メタルマッチ)


(学校団体でも、子どもたちよりも熱中する先生がチラホラ・・・笑)

 

 

 

自由に遊べる「どんぐりパーク」

(むかばきに来た幼稚園・保育園がよく行ってくれる活動です。)



 

 

 

館内では創作活動「プラホビー」「館内展示コーナー」

番号とぬる場所がリンクするちょっと変わったぬりえが好評でした♪


 

 

 

この時間帯でもできるんです! 「お昼の天体観測」

太陽と金星を観測しました。


 

 

 

 

 

 

 

その他出店として、

木工教室「延岡木青会」のラックづくり

「ガーデニングRUI」の多肉植物の鉢植え





 

 

 

 

軽食コーナーの

「nico」「川原いちご農園」「七香うどん」




 

 

盛り上げていただきました!

 

 

今回ご参加された来場者の方にも、2週間前からの検温や体調管理等のご協力をいただき、無事にオープンデーを迎えることができました。

 

皆さまのご協力があってこそ開催できたオープンデーです。

 

本当にありがとうございました!

 

 

 

 

むかばきひとり旅Ⅰ 活動報告

令和元年7月13日(土)~7月15日(日)の2泊3日で、

 

毎年恒例の人気事業「むかばきひとり旅Ⅰ」が開催されました!

 

 

 

宮崎県内各地から集まった小学4年生~中学2年生、更に今年はなんと海外(台湾)からも参加者が!

 

参加者合計60名

 

そして宮崎県内の高校生ボランティア13名での活動となりました。

 

 

参加者はまず公共交通機関(電車、バス)を使って延岡駅に全員集合。

延岡駅からは宮崎交通さんのご協力により手配していただいた臨時バスでむかばきへ。

 

 

1日目は緊張をほぐすためのアイスブレイクゲームと、

 

野外炊飯(ドライカレー&空き缶ご飯づくり)

 
 

 

2日目は「ひとり旅Ⅰ」名物の沢登りと、

 

毎年変わる創作活動(今年はプチ黒板&黒板消しづくり)

 

そして夜はキャンプファイヤー  …の予定でしたが、

 

雨のためキャンドルのつどいへ変更。

 
 

 

3日目(最終日)はカートンドッグづくり暑中見舞いハガキ

 
 

初日は緊張していたのか少々静かでしたが、帰りのバスや電車の中では

違う学校の参加者同士で若干うるさいくらいに楽しくおしゃべりするほど打ち解けていました(笑)

 

夏休み直前という忙しい時期にもかかわらず参加していただいた皆さん、

そして高校生ボランティアの皆さん。

 

ご参加本当にありがとうございました!

 
 

むかばきひとり旅Ⅰ

担当:黒木、久保

【重要】施設利用中止のお知らせ(5/8更新)

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国への緊急事態宣言発令を受け、

 

当施設は県の方針に基づき、

 

令和2年5月10日(日)まで施設の利用を中止としておりましたが、

 

令和2年5月11日(月)~ 令和2年5月24日(日)まで、

 

施設の利用中止を延期させていただきます。

 

ご利用予定の団体の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、

 

ご理解をいただきますようお願いいたします。

 

【重要】施設利用再開のお知らせ(5/26更新)

 

当施設は宮崎県の方針に基づき、

 

当面の間は「宮崎県内在住の方で、日帰り利用」のみ

施設の利用を再開させていただきます。

 

宮崎県外の方や、宿泊利用に関しては今しばらくは見合わせとなります。

ご了承ください。

 

また、ご利用される団体も、新型コロナウイルスの感染防止対策(手洗い、消毒、マスク着用、検温等)を徹底した上でのご利用となります。

 

ご利用を考えられている団体は、当施設へご連絡をお願いいたします。

【重要】施設宿泊利用のお知らせ(6/2更新)

 

当施設は6月1日(月)より、

 

「宿泊利用再開(宮崎県内在住の方のみ)」と

させていただきます。

 

宮崎県外からの利用・宿泊に関しては今しばらくは見合わせとなります。

ご了承ください。

 

また、ご利用される団体も、新型コロナウイルスの感染防止対策(手洗い、消毒、マスク着用、検温等)を徹底した上でのご利用となります。

 

ご利用を考えられている団体は、当施設へご連絡をお願いいたします。

【重要】施設利用中止について(8/3更新)

 

現在、宮崎県内にて新型コロナウイルスの感染が拡大しております。

 

延岡市・西臼杵圏域が「感染状況が厳しい圏域」に引き上げられたことを受け、

 

 

当面の間、施設の利用を中止とさせていただきます。

 

また、令和2年8月17日(月)以降にご利用の予約をされている団体様につきましては、今後の動向を見て改めてご連絡させていただきます。

 

 

ご利用予定だった団体様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、

ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

利用再開の日程に関しましては、ホームページ上でもお知らせいたします。

8/17(月)以降の施設利用について

令和2年8月16日(日)の宮崎県からの発表で、

 

延岡市・西臼杵圏域が「感染状況が厳しい圏域」から

「新規感染者が限定的な圏域」に引き下げられたことを受け、

 

令和2年8月17日(月)以降は、

日帰り利用の団体のみ施設利用再開となります。

 

宿泊を伴う利用につきましては、

令和2年8月31日(月)までは中止とさせていただきます。

 

施設利用に関する詳細に関しましてはお電話にてお問合せをお願いいたします。

 

 

宮崎県むかばき青少年自然の家 電話番号

(0982)38-0272

むかばきひとり旅Ⅰ

2月27日()~28日()の1泊2日で「むかばきひとり旅Ⅰ」を開催いたしました。

宮崎県青少年自然の家における新型コロナウイルス対応ガイドラインに基づき運営いたしました。

感染症拡大の影響により、開催日の延期や日程の短縮を行いながらの実施となりましたが、例年とは一味違う冬のむかばきならではの2日間となりました

 

今回のテーマは「仲間と協力し  スキルを身に付け  野外炊飯を達成する」です。

1日目は、2日目のカレーづくりにむけて班のチームワークを高めつつ安全確保などの「知識」と火を扱う「スキル」を獲得する活動を行いました。

 

アイスブレイクの様子


 

野外探検の様子

班ごとにコースを回りながら、安全確保に関する問題や火に関するチャレンジに挑戦しました。

探検の点数に応じて、それぞれの班へカレー作りで使用する「マッチ」が手渡されました。




たき火体験の様子

薪の順番や火のおこし方、火の強さの調節など説明や実験を交えながら体験しました。

たき火の暖かさや自分で焼いたマシュマロが思い出に残った様子でした。




夜はキャンプファイヤーと翌日のカレー作りに向けた作戦会議を行いました。

作戦会議シート


それぞれの班で時間配分や役割分担などを話し合いました。

名前で呼び合いながら、一日目で発見したお互いの得意分野を活かせる作戦を練っていました。

 

2日目はいよいよカレー作り。むかばき所員から作戦シートにアドバイスをもらい、いざスタート!

子どもたちの作戦を信じ、危険な時と作戦から大幅に遅れたとき以外は手出しも口出しもしないルールです。所員も高校生のボランティアもただじっと見守ります。

あいにくの雨にも影響され、多くの班が火おこしに苦戦していました。

1日目にゲットしたマッチを使いきり、途方に暮れる班がなんと3班も…!!

 

ですが、カレー作りを諦めた班はひとつもありませんでした。

火おこしがうまくいかない理由を話し合い再チャレンジする様子や、原始的なまいぎり式火起こし器を一生懸命動かす様子が見られました。火おこしがうまくいった班からの「余ったマッチ使う?」との提案も( ;∀;)

所員のアドバイスも借りながら、最終的にはすべての班が自分たちで選んだ方法で火をおこすことに成功しました。

野外炊飯の様子


起こした火を使い、無事カレー作りを達成しました。様々なハプニングがありながらも、所員が想定していた時間よりもはるかに早く完成させていました。

もっと驚いたのは片づけの様子です。テキパキと自ら動く姿や、所員の厳しい食器洗いチェックにも動じず前向きに取り組む姿を見ることができました。1日目の学びを活かしてカレー作りを達成できた喜びが、片づけのモチベーションにもつながったのでしょうか。

子どもたちのがんばりにより生まれた時間で、ゆったりココアタイム燃えきる前の火を使ってお湯を沸かしました。

 

最後は一緒に頑張った仲間へのメッセージを書き、別れのつどいを行いました。


 

大人の手を借りずに、野外でのカレーづくり。誰にでもできることじゃありません。今回参加してくれた皆さんの頑張る姿に感激しました。むかばき所員一同、皆さんのこれからの成長と活躍を応援しています。

35名の参加者と5名の高校生ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。

またのご参加を心よりお待ちしております。

とびだせ銀世界へ! Jr.スキーキャンプ

暖冬の影響で各地のスキー場が閉鎖に追い込まれ、

五ヶ瀬ハイランドスキー場でも雪不足。

開催が危ぶまれたスキーキャンプでしたが・・・

スキー場職員の必死の頑張りにより、開催前の不安など埋もれてしまうほどに

楽しいスキー体験をおこなうことができました!

スキー場職員の皆様、本当にありがとうございます。


 

今回の参加者は40名。そのうち・・・

福岡から兄妹2名

大分から1名

3名が県外からの参加です!

 


1日目は参加者同士で交流ゲーム。

新聞紙を丸めてチーム対抗で雪(?)合戦

 


 

 

予想以上に盛り上がりました♪

 

そして2日目・・・いよいよ五ヶ瀬ハイランドスキー場へ!

 


 


初めてのスキーブーツ&スキー板に悪戦苦闘

やっと立ち上がれた・・・と思ったらまたすぐコケての繰り返し

 


 

 

 

安定して立てるようになっていざ滑走!

・・・したはいいけどやっぱりすぐコケちゃいます。

 


 

それでも、少しずつ滑走できるようになっていきました。


 


 

それぞれ上達度の違いはどうしても出てしまいますが、

それでも最後は「全参加者が下まで滑走する!」という目標を達成できました!

 

参加していただいた皆様、ありがとうございました。


 

 

 

令和2年度「すまいる家族大集合Ⅱ」活動報告

令和3年2月14日(日)に、「すまいる家族大集合Ⅱ」を実施しました。

緊急事態宣言解除後、感染症対策を万全に講じたうえでの開催となり、県北から8家族31名の方にご参加いただきました。

今回は、「家族タイム」を設け、各家族でたき火やたんけんゲームなど、自由にその時間を過ごしていただきました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

    アイスブレイキングゲーム(家族紹介タイム)

 

野外で実施予定であった「たんけんゲーム」では、館内での実施となりましたが、望遠鏡を使っての疑似バードウォッチングに挑戦!子どもたちは、ごつごつ大きな双眼鏡をよいしょ!と持ち上げて、窓の外をウォッチング。「あの鳥は何だ・・・???」と一生懸命でした。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たんけんゲーム(望遠鏡で外をのぞいてみると・・・)

 

炊飯棟で実施した「たき火」では、マシュマロや焼き芋だけでなく、家族ごとに持参された食べ物(りんごやチーズなど)を自由に焼いて、ゆったりとしたおやつタイムを過ごされました。

 



 

夜は天体観察の予定でしたが、雨天のため、火星の話を中心とした星のおはなしに変更となりました。

 

最後に・・・

朝からしとしとと降り続く雨、時折激しい雨と風にも見舞われつつ・・・「わぁすごい雨・・・」嘆きながらではありましたが、むかばきの森は、そんな日こそ、まるでジブリの世界♪でした。

 

次年度も、まだまだコロナ禍ではありそうですが、自然の中で活動することで、

家族のきずなを更に深めることに少しでもお役に立てれば・・・と所員一同思っております。

 

令和3年度も、「すまいる家族大集合」を実施予定です。よろしくお願いします!